ハーネスの特別教育が受けられる!

仕事をするにあたり必要な資格が出てくる場合もあります。

高さが2メートル以上の作業箇所においては、フルハーネス型墜落防止用保護具などを使う事になりますし、その特別教育を受ける必要が出てきます。

特別教育の内容は平成31年の2月から追加されていますし、それに基づいて各企業の方の中でもこういった教育を受ける事になります。

千葉県、神奈川県、東京で土日の受付も行っているところと言えば、技術技能講習センターです。

幅広い講習を受けることが出来る施設ですので、ニーズに合わせて選択することが出来ます。

千葉県は千葉市、神奈川は横浜市、東京は練馬区に講習センターがありますので、お近くの講習センターを利用すると良いです。

基本的に受講料は8000円でテキスト代金が800円です。

申し込みは土日でもできますし、多くの方が利用しています。

こちらの講習センターでは、資格の取得、技術の講習、そして特別教育と安全衛生教育まで幅広く行います。

書き換えや書類交付などもスピーディーですし、利用している方の口コミでも高評価されているので安心です。

団体で利用する際には、団体申し込みをすることも可能ですし、人数によっては出張講習を行うことも出来ます。

臨機黄変にプランも組んでいますし、団体で利用する方にとっても大変便利です。

詳しい講習日程は公式サイトでも確認が出来ますし、日程に合わせて予約をすることが出来ます。

まずはサイトをチェックです。

TOP