保育免許に必要な資格が学べます

大阪城南女子短期大学には総合保育学科があり、卒業までに国家資格の保育士資格と幼稚園教諭2種免許が取れるカリキュラムになっています。

認定ベビーシッター資格と社会福祉主事任用資格とリトミック指導員1級及び2級、読み聞かせ検定とベビーサインアドバイザー資格も取れるため就活に有利です。

ピアノレッスンは完全マンツーマン制なので、初心者から上級者まで一人ひとりに合わせたレッスンが可能で、集団レッスンとは全く違いみるみる上達できます。

インターンシップとして1年間、同じ保育所や幼稚園の同じ子どもに会いに行ける、大阪城南女子短期大学独自の現場体験学習もあり、実践的な保育が学べる大学です。

幼稚園教諭免許や保育士資格などの保育免許に関わる専門科目として、保育原理と教育原理と教育制度と子ども家庭福祉と社会福祉と社会的養護と保育者及び教育者論、子ども家庭支援論と保育の心理学と子ども家庭支援の心理学なども学べます。

幼児理解と教育相談と子どもの理解と援助と子どもの保健と子どもの食と栄養、教育方法及び技術論と保育及び教育課程論と保育の計画と評価と保育内容の科目もあり、健康と人間関係と言葉と環境と表現といった領域指導法も学べる環境です。

人間関係と環境と言葉と乳児保育と子どもの健康と安全と子育て支援と在宅保育に加え、障害児保育と特別支援教育基礎と障害の理解を学ぶことで、障がいがあるないにかかわらず一緒に学ぶインクルーシブ教育に対応できるようになります。

TOP